- これから無料レポートを作ろうと思っている人
- メルマガ読者を増やすためにレポートをどんどん作ろうと思っている人
- 情報商材を作っている、または作ろうと思っている人
- 見た目に新しいレポートを作りたい人
- 自分のレポートのクオリティを上げたい人
- 他の人と同じじゃいや!という人
- レポートスタンドで少しでも目立ちたい人
- 簡単に体勢の整ったレポートを作りたい人
- 時間がない人
- 商材や無料レポートに少しでも印象を残したい人
- 仕事で企画書や案内書など文書を書くことが多い人
- 資料作りを簡単にしたい人
※画像をクリックしますと拡大画像がご覧いただけます。
ひとつのテンプレートに表紙、目次、本文がセットになっています。
全面に画像を配したインパクトある表紙と、お揃いのヘッダー&フッター。
レポート全体で同一デザインでできています。
本文は、ページを改行すれば新しいページがヘッダー&フッターが入った状態で作られます。
不要な部分はどんどん削除して、あなたらしいレポートに仕上げてください。
自分で入力するのは結構面倒な著作建表示や目次も入っています。
日湯追うな箇所を修正するだけでOK。もちろん、不要なら削除してください。
また、目次は自動で更新(ワード機能による)なので、わざわざ自分で入力する必要はありません。
本文を入力していくと、ヘッダーフッターが入った状態でページが増えていきます。
従って、文章が途中で切れることがありません。
予め用意していたテキストを流し込んでも、自然なかたちでページが追加されていきます。
また、ヘッダーフッターは一度入力すればOK。全ページに反映されます。
カタログのようなレポートを作りたい場合やPC画面キャプチャが多いレポートのために、横位置版のテンプレートをご用意しました。
縦位置、横位置と同デザインが揃いますから、お好みのものを選んで頂けます。
※ただし、全デザインに横位置バージョンがあるわけではありません。
上記のテンプレートサンプルで「横位置あり」と記載されているものになります。
同デザインで色違いのテンプレートが増えました。
ジャンルを問わない使い勝手の良いデザインに関しては、色違いを複数ご用意しています。
これにより、例えばシリーズ化されたレポートや第1章、2章‥とレポートを分ける場合、色違いのテーマをお使いいただけます。
「同じ人のレポートだな」と認識されやすく、また、作成側にとっても管理がしやすくなることでしょう。
※全てのデザインに色違いがあるわけではありません。
上記のサンプルを今一度ご確認ください。
※左のキャプチャは色違いがあるテーマの一部です。
どんなレポートの内容にも合うデザインもあるのですが、
手にした人が開いた瞬間ニヤっとさせるような、グラフィカルでユニークなテーマも意識しました。
レポートを紹介するときにもインパクトを与えられますし、人の記憶に残るレポートに仕上がることでしょう。
相互性のあるソフトウェアはいくつか出ていますが、Word独自の機能を使っていた為、レイアウトが崩れたり、一部機能が使えなかったりしていました。
そのため、今回フリーソフトウェアのOpenOfficeWriter用のテンプレートもご用意しました。
従って「メインPCにはWordは入っているけれど、サブPCにはない」とか、「使い慣れたOpenOfficeを使いたい」という場合でも、OpenOffice用のテンプレートを使用することで、『サクッとレポート』を使う事ができます。
OpenOffice用のマニュアルも完備です。
※WordとOpenOfficeでは仕様が異なるため、テンプレートも一部仕様が異なります。
表紙、ヘッダーフッター付きの規約、目次、本文、最終ページにプロフィールページをご用意しています。
不要な部分はどんどん削除していただいて構いません。
※現行「サクッとレポート」で採用していました最終ページの裏表紙は今回は採用していません。
図解で操作の一つ一つを解説していますので、初めて使う方もご安心ください。(Wordは各バージョン44ページ、OpenOfficeWriter版は35ページ)
また、メールサポートもございます。
「サクッとレポート」の使い方で、困ったことがございましたら、サポートメールをご利用ください。(回数無制限・購入から1年間有効。メンバーズサイトから専用フォームにてお受けいたします。お返事もメールとなります。スカイプやお電話ではお受けしておりません。)
※マニュアルは、あくまで「サクッとレポート」の使用方法であり、ソフトウェア全ての機能を解説しているわけではありません。
※Wordのバージョンが異なっていても基本的な操作方法は同じですので、使用は可能です。ただし、Word2000以上を推奨します。
- 無料レポートを作成し、メールマガジン読者を増やす。
- 顧客のアフターフォローにE-BOOKを提供する。
- ネットショップの販促用にE-BOOKを作成し、配布する。
- お持ちの商材に特典E-BOOKを作り、商品価値を上げる。
- オークション出品商品に特典E-BOOKをつけて販促をする。
- ソフトウェアマニュアル作成に利用する。
- 会社PRの作成用に使う。
- 有料商材のテキスト作りに使ってクオリティを上げる。
- リセールライト商品のマニュアルを作り直し、差別化を図る。
- 会報やセミナー案内書、レジュメに使用する。
- 社外、社内または学校用のレポート作成に使う。
- ブランディング用に自己紹介テキストとして使用する。
などなど・・・使用方法は無限大です!
- ※商品はダウンロード版のみです。
- テンプレート色違い併せて全62種類 テンプレート内ページ数 各15ページ
マニュアル(Wordは各バージョン44ページ、OpenOfficeWriter版は35ページ) - サポートは、回数無制限・購入から1年間有効。
メンバーズサイトから専用フォームにてお受けいたします。
お返事もメールとなります。スカイプやお電話ではお受けしておりません。
例えば、セールスレターや無料レポートスタンドに登録する際、ブログで告知する場合など、
E-BOOKのイメージを見せることで、反応は良くなるでしょう。
通常はグラフィックソフトで作成する必要がありますが、「サクッとレポート」には、
それぞれのデザインでE-BOOKイメージ画像が付いてきますので、別途作る必要はありません。
最近は、スマートフォンでもPDFの閲覧ができます。
しかし、PC用のレポートでは、手元で拡大しないと読みづらく、スマートフォンでの閲覧向けではありません。
そこで、文字が大きく、読みやすいスマートフォン版のテンプレートを作ってみました。
改行が広く、小さなな画面でも読みやすいのが特徴です。
縦書き版と横書き版があります。
- あなたは手間なくレポートを作ることができます。
- あなたは時間をかけず商材や無料レポートのクオリティをアップできます。
- 目次やフッターヘッダーの入った整ったレポート作りができます。
- あなたの商材やレポートを手に取った人の満足度を上げられます。
- あなたの商材やレポートにあったデザインで作ることができます。
- レポートスタンドで目立って結果的に申込者や紹介者が増えるかもしれません。
- 開いた瞬間に「手が込んでいるな」と思ってもらえます。
- レポート作りが楽しくなります。
- プライベートだけでなく、仕事にも使えます。
Q1.使用するのに何か必要なソフトはありますか?
A、はい。あります。Microsoft OfficeのWordが必要になります。
最近のパソコンであれば、既にインストールされているものが多いでしょう。
また、Office Wordがない場合は、フリーソフトのOpenOfficeWriterをインストールし、OpenOffice用のテンプレートをお使いいただくことで、テンプレートをお使いいただけます。
Q2、キングソフトOffice、ソースネクストThinkFreeOfficeには対応していますか?
A、Wordと相互性のあるソフトウェアはいくつか出ていますが、その全てで動作確認を行っておりません。
したがって、申し訳ありませんが、当ワードテンプレートでは動作を保障しておりません。
一部機能が使えない、レイアウトが崩れるなどの支障が考えられますので、サポート対応外とさせていただきます。
Q3、初心者です。サポートはどのくらいしてもらえるんですか?
A、Office、OpenOffice版のマニュアルがございますので、そちらを見ながら操作をしてください。
また、メンバーズサイトでは、過去にお問い合わせがあった事例などを「よくある質問」や「使い方Tips」としてご案内していますので、そちらもご参照ください。
サポートはメールでお受けします。(回数無制限・購入から1年間)お電話でのサポートは行っておりませんので、ご了承ください。
メンバーズサイトにございます、サポート専用フォームからご連絡ください。
内容を検証後、メールでご連絡いたします。
尚、マニュアルはあくまで「サクッとレポート」の使用方法であり、ソフトウェア全部の機能を解説しているわけではありませんので、「サクッとレポート」以外のご質問はお受けできない場合があります。
ソフトウェア自体の使い方は、まずはネットで検索などをしてから、ご質問いただけると助かります。
Q4、レポートの内容を提供していただけないのでしょうか?
A、当商品は、レポートの記事提供サービスではありませんので、内容そのものは提供しておりません。
Q5、Macでは使用できますか?
A、テンプレートの作成、動作確認は全てWindowsで行っております。また、マニュアルもWindowsの画面となっております。Macでは動作確認しておりません。
Q6、ver1との違いはどこですか?機能は大きくことなるのですか?
A、いいえ。異なりません。大きく異なるのはデザイン部分です。Wordの機能を利用している部分は大きく変わっていません。
ver1はすでに販売を終了しております。